はあとふるあたご

MENU

いつまでも続けられることを目指して

 

グループホーム三条のあるお客様の

とある一日を紹介させていただきます(o^^o)

 

さて、何をしているところでしょうか?

そうです。食べた食器を洗い場で

洗ってくださっています。

慣れた手つきで指も使ってすすいでカゴの中へ!

疲れたら、いつでも休んでいただけるように後ろに椅子もセットさせてもらっています(*^^*)

お次は、洗濯物の布巾を畳んでくださっています。

と、、あれ??目線は違う方向へ、、

実はこの時、テレビで動物の番組がやっていて、動物好きのご本人様はテレビに釘付けでした(笑)

 

 

「家事をさせるのですか?」と心配される方もいらっしゃいますが、家事をしていただくことで、ご本人の残存能力が引き出されることを期待しています。

 

残存能力とは失われた機能を、他の機能を用いて補う能力のことなのですが、周りに世話をしてくれる方がいらっしゃったりすると、自分でやらなくても良いと考えて残存能力を減退させてしまうこともあります。

 

そこでグループホーム三条では、家事はもちろんのこと、共同生活の中でご自身のできること・得意なことを発揮していただいたり、協力し合ったりすることを通じて、ご本人が自身の役割を再発見し、残存能力を引き出せるように生活していただくのです。

 

それぞれの方の認知症の進行が、少しでも和らぐことが、グルホ三条の最大の目的なのです(^^)

 

さいごに、、

 

とても仲の良いお客様から、カルピスを飲ませて頂きました。

共同生活の場において、このような支え合いも大切なのだと、この姿を見て改めて実感しました(*^_^*)

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ