はあとふるあたご

MENU

季節の物

食べたくなったり、人によっては作りたくなりますよね。

今回の調理レクのお題はそんな季節にまつわるものに。

気になるお題は…『ちまき』です❗

端午の節句に食べたり、地域によっては6月ごろだったりするらしいですが、

おおむね初夏のイメージでしょうか。

「五泉は6月にやるとこが多いんじゃねえかな」との声から6月に実施が決定✨

 

笹の葉の下処理からスタート。

選別だけでもなかなかの重労働💦

玄関に笹の葉のいい匂いが広がります。

選別しながら300枚の葉を枝から外して、

流水で丁寧に洗います。

この後の熱湯での殺菌は省略。

準備が終わりメインの工程へ。

家によって微妙に違う結び方。

今年もお客様からお客様へ作り方のプチ講習会がそこらでちらほら👀

例年よりも多い110個のちまきが完成😎

笹の葉の下処理に始まり、お客様の口に入るまで約3日…!

気になるお味は…

「今年もうまい」

ちまきも食べ終わりいよいよ夏本番が迫ってきました。

さあ今年はどんな夏になるでしょうか。

真島

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ