白玉おしるこ作り😋
またまたおやつレクの様子をお伝えします☆☆
先週は白玉おしるこを作りました!
まずは白玉粉に水の代わりに豆腐を入れ、こねます。
とても頼りになる男性のお客様にお願いし、しっかりこねて下さいました!

こねた生地を小さくちぎって丸め、少し潰して平たくします。
 
 


丸めた生地を沸騰したお湯へ投入!

丸める役と茹でる役に分かれ、職員も一緒に行いました♪

浮いてきた白玉からすくって水で冷やします。


十分に冷ました後は、器に緩めの牛乳寒天、

冷やした白玉、

おしるこを入れ、


完成です!!!!
(大事な完成写真撮り忘れました😞💦)
牛乳とおしるこが少し分離してしまいましたが。。。
皆様からは「美味しいよ~!」との声と、素敵な笑顔をいただきました♡
 
 

色付きの白玉粉もあるそうなので、今度はカラフルな白玉入りのフルーツポンチとか作りたいなぁ😍✨
 
					 
        