ひなまつりの第1部。
3月になり、
温かくなってきましたね。
今までグループホーム新津の換気タイムは、
「寒い、寒い。」
「窓、閉めて。」
の声が挙がるので、
その前にホームを温めたり、
出来る限りみなさんが活動する時間に合わせて換気をしていましたが、
この頃は気持ちの良い空気に感じます。
せんじつのひなまつりでは、
YouTubeで
春らしいBGMを流しながら、
桜餅を作った
ホームの皆さんです。
今年は、
感染症対策のために
残念ながら
1階と2階は別々で調理をして食べましたが、
春の訪れを感じる
色鮮やかな 昼食でした。
おやつの桜餅は、
女性陣がメイクアップをした後に
頂くようです。
春の会話はいいですね。
「また、カニを食べに行こう。」
「流しそうめんしよう。」
「バーベキューをしよう。」
「ドライブや日光浴もできるね。」
ワクワクしますね。
とはいえ、
花粉症の恩田にとっては
つらい時期です。