はあとふるあたご

MENU

オレンジカフェAtagoに向けて

こんにちは!居宅介護支援センター水原です。

皆さま、「認知症カフェ」をご存じですか?

認知症カフェとは、認知症の方やそのご家族、地域の方、福祉や介護に興味のある方が、

どなたでも気軽に集まり、交流を通して、相談をしたり、情報交換をすることで少し気持ちが楽になったり

認知症への偏見をなくし、認知症になっても暮らしやすい地域づくりを目指す場です。

はあとふるあたご水原でも「オレンジカフェAtago」という認知症カフェを開催しておりましたが、

新型コロナウイルス感染予防のため、なかなか開催できずにおりました。

今年度は、稲荷町会館を会場としてお借りし、ごずっちょカフェさん・シンパシー茶屋さんとの

タイアップという形で開催することとなりました。

さて、今日は7月の開催に向けて、ショートステイにお邪魔してきました!

お客様にもお付き合いいただき、夏と言えば!アサガオと金魚を作ってみました。

皆様お上手です。折り目をしっかりつけて丁寧に折ってくださいました。

金魚に可愛い目を書いて完成です💛

この金魚さんとアサガオをどう使うかは、7月12日のオレンジカフェAtagoに来てのお楽しみです!

もうすぐチラシも完成予定です!お楽しみに!

と、その前に6月16日にはシンパシー茶屋さんが稲荷町会館で開催されます。

どなたもお気軽にお越しくださいね。お待ちしております。

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ