はあとふるあたご

MENU

★7月7日 お昼の献立★

☆7月7日のランチメニューで皆元気☆

おはようございます(^-^)

はあとふるあたごデイサービスセンター柳都大橋です!!!

7月7日 お昼の献立は『そうめん』でした!(^^)!

 

七夕に『そうめん』を食べるようになった由来は、

『そうめん』の元となったと言われる中国由来の『索餅(さくべい)』という小麦粉料理だそうです。

古代中国で熱病が流行った際に、この『索餅』を供えて祀るようになったことから

一年間の無病息災を願い、7月7日に索餅を食べる習慣が生まれたそうです。

デイサービスセンター柳都大橋の『管理栄養士』さんから教えて頂きました。

由来を分かったうえで、食べる『そうめん』は一味違い、とても美味しかったです。

写真は『栗山センター長』です。

お昼ご飯が『そうめん』と知り、喜びすぎて、おもわず走りだしていました(^-^)

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ