はあとふるあたご

MENU

皆で鍋を囲んで…💛

昨日のブログを読んでくださった方は、卵の事が気になって仕方がなかったと思います。

正解は…

おでんでした~☆

お客様に書いて頂いたお品書きも、いい感じに仕上がり…

それにしてもメニューの多さ!!!

そして、鍋から溢れそうなこのすばらしい量!!!

鍋3つ分作りました!(^^)!

おでん以外にも、きのこご飯や、急遽大根で作った大根の柚子入りなますも用意しましたよ(*^^*)

ホール内、いい匂いが漂っています♡

しかし!普通におでんを食べるだけじゃつまらない!

いつからでしょうか…あきはの職員は、全てに“おもしろさ”を求めています。

そして思いついたのが…

自宅から好きな食材を油揚げに詰めて、名付けて『闇巾着』を作ろう!

そしてこの闇巾着のお品書き…ネーミングセンスがすばらしい✨

 

職員が目隠しをして巾着を選んだのですが…

見事はずれ巾着を引いた職員はこの顔…(笑)

中身はガムとバナナ…残念!

みたらし団子を食べた職員もこの顔。

イケメンでもこんな顔になるんですね…(笑)

一方、当たり巾着を選んだ職員は「おいしい!」と大喜び♡

もちろん、施設長にもやってもらいましたよ!

さすが施設長!持ってますね~✨

大量のゴマ巾着と大量のしそ巾着を見事選ばれました~✨

(この画像は大量のゴマ巾着です)

「うわ~💦」「何これ~💦」と言いながらも、数分後には

「あ~楽しい」「あ~楽しい」と連発。

そして「いくら歯磨きしても、ゴマが口からなくならない💦」と言いながらも

すぐに「あ~楽しかった」「あ~楽しかった」と連発。

一番楽しまれていたのではないでしょうか(*^^*)💛

さて、皆さんが気になっている中身を一部ご紹介しますね!

とにかく色々ありましたが💦

・大量のゴマ

・みかん

・バナナ

・ぜんまい煮

・みたらし団子

・大量のしそ

・ガム

・いくら食べても油揚げ(最後に赤トウガラシ)

などなど…変わり種はいっぱい。

よく思いつくな~と私はただただ、関心をするばかりです。

お客様にも数名、参加して頂きましたが、もちろんおいしい巾着を食べて頂きましたよ☆

 

最後に…

この方の格好が気になって仕方がない方が大勢いるかと思うので…

決していじめではありません。

本人も楽しんでくれていますので、ご安心を。

(自分でポージングしています。そして、自分で鏡を見て、顔を赤くしていました)

なんでも嫌がらずやってくれて、ありがとう♡

 

今日はとっても楽しいく、おいしい、満足な一日でした💕

こうやって皆さんでテーブルを囲みながら食べるおでんは格別💕

お客様の嬉しそうなお顔もたくさん見られて、なんて幸せな一日でしょうか💕

あるお客様からは「いつも楽しいことを考えてくれて…あんた達、ベストメンバーだね!」と

お褒めの言葉も頂きました💕

今日も笑顔溢れる一日に感謝💕

あきはって、なんでこんなに楽しんだろう…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ