はあとふるあたご

MENU

干し柿は奥が深い!

今日はのんびりとクリスマスに向けて作業をしました(*^^*)

貼り絵をしたり、壁面の飾り付けを作ったり…

皆さん、もくもくと手を動かしてくださっています。

しかし10時のお茶タイムは忘れませんよ!

今日は煎茶と干し柿♡

すると、「私干し柿食べられないんだよね~」と言っている職員が。

みんなで「こんな甘いのに~!」「一口だけ食べてみれば~」と強引に一口。

すると!!!

「え?おいしい♡」と干し柿の美味しさを31歳にして初体験♡

どうやら食わず嫌いだったようで…よかったよかった♡

糖分補給したところで、作業は続きます…

みなさんが頑張ってくださったおかげで、クリスマスツリーに飾りが♬

これはまだまだ途中段階!これからもっとかわいくなりますよ~💕

 

干し柿について少し…

私(職員T)今まで干し柿を作ったことが一度もありません。

ついこの前、甘柿と渋柿の違いを知ったくらいです。(本当に無知ですいません)

今日は干し柿を食べながら「これはもう完成ですか?」「まだ外に干しますか?」

「このあとどうすればいいですか?」とお客様に質問攻め(笑)

さすが、ベテラン主婦のみなさんです。「外に出していたから、さっとお湯に通した方がいいね!」

「もうこれらいでいいから、あとは湯通しして室内に干しておきなせ」と。

湯通し???私はびっくり😲そんな技があるなんて!!!

言われた通り、お湯を沸かし、湯通しをしました。

職員Mさんと「私達何にもしらないね~」と自分たちの知識のなさを痛感した今日この頃でした。

二人とも無事にお嫁に行けましたが…毎日が嫁修業ですね✨

 

午後は記憶力に挑戦!!!

テレビに映っている絵を覚える問題でしたが、これが難しい💦

職員も「え~わかんない~💦」「もう一つなんだっけ💦」と頭をフル回転。

とにかく頭を使った30分でした。

たまにはこういうレクリエーションもいいですね✨

またやりたいと思います(*^^*)♬

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ