福祉複合施設ゆたか
はあとふるあたご小規模多機能ホームゆたか
はあとふるあたごグループホームゆたか
福祉複合施設ゆたかは、1階に地域交流スペースと小規模多機能ホーム、2階にグループホームフロアがあります。
こちらの施設の特徴は、近隣地域の皆様、お客様、施設スタッフと一緒に自由な発想で、様々な使い方ができる地域交流スペースを併設しておりシステムキッチン、大型スクリーンなどを備えております。
地域の皆様と入居のお客様と多様な関係を構築することを目的として、皆様に親しみを持っていただける施設を目指しています。
- 小規模多機能ホーム
- グループホーム
- 地域交流スペース


4月がスタートしました🌸

3月が終わりますね🌸

温泉&寺泊

ラーメン+餃子セット😋
地域交流スペース あたごテラスゆたか
この福祉複合施設の最大の特徴はキッチンと特大スクリーンを備えた地域交流スペース『あたごテラスゆたか』
地域の方がいつでも来れる場所を目指しています。
ここから『地域の輪』が広がり、地域活性につながるよう有効活用していきたいと思っています。
サービス施設の玄関とは別の入り口からお入りいただけるので、気兼ねなくご利用いただけます。
ご利用ご相談等については、上記いずれかの事業所電話番号までお問い合わせください。
※どちらの事業所でも応対させていただきます。

あたごテラスゆたか専用玄関

多目的地域交流スペース

日当たりの良いテラス席

テラス側からの建物写真
アクセス
- 住所
- 〒950-0812
新潟市東区豊2丁目7番44号
- 電話
- [小規模多機能ホーム]025-278-3002
[グループホーム]025-212-7362
サービス紹介
要介護認定を受けた方で、自宅また住み慣れた地域で生活を継続するために24時間365日の個別支援を行います。登録されたお客様が対象となります。お客様の心身の状態や、生活環境に合わせ、なじみの職員が「通い・泊まり・訪問」で切れ目のないサービスを柔軟に組み合わせて提供致します。おひとり暮らしの方や認知症の方でも、安心して生活ができるようサポートさせていただきます。

明るいフロア

日当たりの良いソファスペース

落ち着いた居室
電話:025-278-3002/FAX:025-278-3513
認知症のお客様を対象にした専門的なケアを24時間体制で提供するサービスです。お客様が可能な限りその人らしい自立した日常生活を送ることができるよう、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事や入浴などの日常生活上の支援を提供しています。行動・心理症状(BPSD)の予防を図りますが、症状が見られた場合にも的確なアセスメントを行ない、対応していきます。
詳しくはお問い合わせください。

2階事務室

居住スペース(リビング)

個浴
電話:025-212-7362/FAX:025-212-7367
CONTACT
はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

