はあとふるあたご

MENU

避難訓練

こんにちは!はあとふるあたごグループホーム五泉です!

 

はあとふるあたごグループホーム五泉では毎年、万が一に備えて火事や地震を想定した避難訓練を行っています。

消防の方に来てもらい、避難訓練の様子を見て頂きました。

 

今回は、1階の台所、電子レンジから出火した設定で避難訓練が行われました。

 

まずは、電子レンジからの火災を発見。大声で「火事だ~!」と周囲に知らせ、他の職員に119番通報、2階への連絡を行います。

消火器を持って、初期消火を行います。

消防署とも電話で火災の状況、避難状況など報告し、指示を仰ぎます。

 

訓練なので、消火出来ずに避難開始。

こんな時こそ、チームワークが試されます!

2階のお客様は階段を使い外へ避難、

1階のお客様は玄関より外へ避難して頂きました。

皆様、慌てることなく落ち着いて避難をされています。

 

逃げ遅れている人がいないか、1つ1つ確認してまわります。

全員避難できたか人数を確認し無事に避難終了!

 

外へ避難完了後、実際に水消火器を使用し消火訓練を行いました🔥

 

最後に消防の方から、実際に火災や地震が起きた時にどのような動きをするのかお話を伺いました。

 

自然災害はいつどのような時に起こるか分からないので、いつかその時の為に準備をしておく事に越したことはありません。

私たちも皆さんを守れるように引き続き気を引き締めていきます!!

 

次回の投稿もお楽しみに!😆

 

本橋

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ