はあとふるあたご

MENU

what time 掘った芋👀✨

掘った芋で何する~?

「汁もの」「ふかし芋」「何でもいい」「甘いやつ」

作戦会議で意見が出揃い、約3キロの芋の命運やいかに。

「何でもいい」と「甘いやつ」枠で今年もスイートポテトを作ることになりました。

ふかした芋をバターや卵と一緒に混ぜます。

手早くやるのがポイント。力がうまく入るようにみんなで協力します。

オーブンで焼いている間にちょっと一息。

スタッフのお子さんの写真をみながら20分くらい談笑しているうちに

完成~!

パウンドケーキの型を使って今回は成型をスキップ。

芋羊羹みたいな見た目になりましたが味はしっかりスイートポテトでした。

「うまい」「おいしい~」「おかわりくれ」

そんな声をお客様からきくことができました。

中心になって家庭菜園を企画・手入れ・片付けまでしてくれたスタッフの皆さんありがとうございました✨

 

あとはふかし芋と豚汁に入れて作戦完了でしょうか。

これはまた近いうちに。

 

【次回予告】

 

真島です。余談ですが……

 

先日、空耳を紹介するあの番組を見ていました。

以前「what time is it now?(今、何時ですか?)」という英語が『掘った芋いじるな』という

日本語に聞こえるということで、話題になりました。

そんなことを思いながらブログのタイトルを作成した午後6時のお話し。

 

さて、次回の投稿は、10月の最後のイベントと言えば👀……という内容の紹介になります。

かなりざっくりした紹介ですが、アレですよ。最近浸透してきたあのイベントについてです。

 

次回の投稿もお楽しみに!(^_-)-☆

真島

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ