はあとふるあたご

MENU

米の具合は半ご〇しで

彼岸の中日から遅れて1日。おはぎを作って食べました😊

GH五泉のおはぎ作りの合言葉は「はんごろし」。

彼岸でおはぎを作る度言ってる気がします。

「はんごろし」のタイミングはここです👀

米を餅と普通の米の中間くらいの軟らかさと粘度になるよう潰します。

食感の肝はここの作業が大事。

お客様の経験が頼りに。

あとは整形してあんこを被せて。あんこは既製品で💦

「便利な世の中になったもんだ」とお客様。

小豆を焦がさないように煮るの大変なんですよね…

時代の変化を感じつつ、かんせ~い!

もちもち触感のおはぎは大好評でした✨

半年後にまた、もち米の「はんごろし」しましょうね😋

真島

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ