はあとふるあたご

MENU

ひな祭りの日の日和庵の様子

小規模多機能ホーム日和庵です✨

本日は、3月3日のひな祭りの日の日和庵の1日を紹介したいと思います♪

 

午前中は職員手作りの「冠」と「釵子(かんざし)」をかぶって写真を撮りました!

入浴の時間があったりとタイミングが合わず、皆さんと写真を撮ることができませんでしたが皆さんカメラに向かっていい笑顔を向けてくださりました(o^^o)

 

よくお似合いです♪

そして!昼食はなんと❗️❗️豪華なちらし寿司〜♡

 

華やかで綺麗ですね(*´∀`*)

 

「久しぶりに桜でんぶ食べるわ〜」と言うお客様も❗️

私も少しちらし寿司を頂きましたが、程よい酢飯にあまい桜でんぶがよく合ってとても美味しかったです♪

少しボリュームがある昼食でしたが皆さん完食されていました♪

 

かわいい雛人形にも皆さん大注目

さてさて、午後はレクリエーション、、職員がホワイトボードに何かを書いていますが、なにかが足りない⁉️

 

主役の2人がいないではありませんか!∑(゚Д゚)

この日のレクリエーションはボールをお雛様とお内裏様に見立てて2人をボードまで送るゲームをしました✨

 

シーツを揺らして皆さんと協力しながらホワイトボードに向かって転がしていきます❗️

ダミーのボールがあってなかなか難しかったですね(>_<)笑

 

みなさんの必死な顔がよく伝わってきます☺️

 

2回目に主役2人を上手に職員まで届けることができました❗️

ボールが飛んで行ったり様々なハプニングもありましたが楽しいレクリエーションでした✨

インスタグラムの方でレクの動画を投稿していますので、そちらもご覧ください♪

 

おやつは和菓子と甘酒

皆様久しぶりの甘酒に喜んでくださりましたよ☺️

 

このようにひな祭り当日は、季節やひな祭りを大いに感じられる1日を過ごしました‼️

 

 

 

後藤

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ