💖プライベート紹介~ver3~💖
こんにちは!
小規模多機能ホーム日和庵、管理者の今成です。
平田CMより、第3弾は誰でしょね~引き継がれました(^▽^)/
私の、プライベートをほんの少し紹介致します。
休日は、ほとんど、家にいることはありません。
なぜなら・・・
私の大切な教え子たちがいます。
ある少年団サッカーチームのコーチをさせて頂いております。
実は、6年目❕❕現在はU11というカテゴリーの小学校5年生を中心にサッカーを
指導させて頂いております。だから、家にはほとんどいません((´∀`))ケラケラ
よくお客様に、お前また日焼けしたな!と言われてしまいます。すみません。。。
この子供たちを小学校1年生から見てきました。やはり子供の成長はすごいな〜と日々感心しております。
指導と言っても、ただわちゃわちゃサッカーしているだけですが(o^―^o)ニコ
別に指導者を目指していたわけではありません。
以前は調理師でしたし(^▽^)/
あっ、私の実家は群馬県で新潟県ではないんです。
新潟県は妻の実家で、次男が産まれる際に、里帰り出産をし、縁あって新潟に移り住みました。
実家は群馬の館林という暑い所です。
近くに沼があり、白鳥が来るんです。なかなかいいとこです。
ただ、新潟の魅力に取りつかれ早12年目です。いいとこですよねー(o^―^o)ニコ
話は戻って、ある休みの日は、午前中次男の運動会がありました。
6年生の彼は紅組応援団長になり、一生懸命頑張っていました。
応援って声が枯れるから難しいですよね・・・
どうやって応援すればいいの?と聞かれましたが、もちろん、わたしは応援団長なんて経験ないので
がんばれ!!と応援返しだけしておりました。
立派に勤め上げました。声も枯れませんでした。子供ってすごいな〜と。
その日の午後は、長男の試合もありました。中学最後の試合でしたので、車を走らせ応援に行きました。
又、応援です(o^―^o)ニコ
暑い中、頑張って走り切り無事県大会出場!おめでとう!!
その後、先程の少年団の練習へ参加(o^―^o)ニコ
ハードだわ。。。と思いながらも始まるとうごけてしまう。
私は疲れてるが、子供たちは元気一杯です。負けてられません!!!
そんな休日を過ごしているからか、職場でも誰よりもアクティブにパワフルに過ごし、少しでも私が
子供達から頂いてるパワーをお客様に届けたいと思っております。
誰かが言ってました。
<元気があれば何でもできる!!!>
ほんとに元気で健康に過ごす事のありがたさを毎日かみしめ、後悔のない一日を過ごそうと考えております。
ある方の七夕の短冊に『健康第一』『いつまでも、日和庵で過ごせますように』と書いてありました。
ありがたいですね~人生の先輩方からも元気と希望をもらえています。
だから、仕事が楽しいですよね♪
日和庵はそんな職場なんです。あれ・・・プライベート紹介じゃなくなったかな。。。すみません。。。
さあ、次は誰の休日が発表されるでしょうか???
乞うご期待(o^―^o)ニコ
今成