はあとふるあたご

MENU

ツボを用いたセルフケア

鍼灸の治療時に「ツボ」という言葉をよく耳にする事があると思います。

本来は「経穴(けいけつ)」といい、鍼や灸、指圧などで刺激すると、体調の調整や諸症状の緩和を図る事ができます。

 

WHO(世界保健機関)に認定されているツボの数は361個あり、自分の手の届く範囲であればセルフケアも可能です。

主な方法としては

①指圧での刺激

②市販の台座灸を貼り付けてのセルフケア

③円皮鍼(シールで貼り付けるピン状の鍼)での治療

などがあります。

 

忙しくて鍼灸院に通えないという方も、このような方法でご自身の健康維持を行う事も可能です。ぜひお試し下さい。

 

担当 加藤

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ