特別な夕食
こんにちは!はあとふるあたごグループホーム五泉です!
今回のブログでは「懐かしいこと」についてご紹介します(^^♪
お盆の初日、夕食には『鯉のあらい』『鯉こく』が食卓に並びました!
五泉に伝わるおもてなし料理で、栄養価が高く滋養強壮に良いとされ、
お盆や祝いの席に欠かせない味です!
まずは、主役の鯉のあらいを手に、みなさんで記念撮影!✨



「わぁ~!!立派!」と笑顔がこぼれます😆
鯉こく(ガラ汁)は、大鍋に鯉のガラと生姜を入れてコトコト煮立て、香りが立ったところでネギと味噌を加えて仕上げました!


湯気とともに広がる香りに、フロアは一気にお腹のすく空気に包まれます😋
食事の前には、乾杯の飲み物を選んでいただきました🍺

「どれにしようかな?」と迷いながら選ぶ表情も、楽しげで和やかです😊
そして……【夕食の完成❕❕✨】



テーブルいっぱいに並んだごちそうを前に、皆さんの表情は一層明るくなりました🥰
グラスを手に「乾杯!🍻」の声が響き、お盆ならではの食事がスタートしました🎉




一口食べると「懐かしい」「昔を思い出すね」と温かな声があがり、
鯉の旨みたっぷりの汁が、心も体もほっとさせてくれました😌
季節の行事と食文化を、大切にしていきたいと感じるひと時でした😊
【次回予告】
五泉の地域で親しまれたお盆の過ごし方に、皆さん喜ばれていました。
私の地元は五泉ではないので、新たな魅力を発見できました。
なによりも、皆さんが喜んでいただけたことがとてもうれしかったです(●´ω`●)
皆さんはどんなお盆を過ごせましたか?
私は今年も充実したお盆LIFEを過ごせました✨
さて、次回の投稿では皆さんがとっても大盛り上がりしたアレについてご紹介したいと思います!
次回の投稿もお楽しみに!(^^)/
本橋