はあとふるあたご

MENU

ウオロクへ買い出しに行こう!

みなさまこんばんは。

世間は正月休みに突入でしょうか。

わたしたちグループホーム新津1階は、年末年始にいたただくごちそうを探しに、買い出しへ行くことにしましたよ。

各地、各家特有の、正月料理を思い出しながら・・・

大金もって、いざ‼ウオロクへ!

混んでいるなんて、関係なし!!!

こしあんにするか、つぶあんにするか。主婦にとっては、死活問題。

袋詰めが、早い!この躍動感ある、ショットをご覧ください。

わたしがのんびりレジに並んでいると「こっちが早いんじゃない?」と、どんどん奥へ進むお二人とともに…

完全にわたくしはおいていかれていますが、楽しいですよ。

そういえばウオロクの駐車場って広くて、どこへ車を停めたのかわからなくなります。

労働の後の、一息。

「ウオロクは、繁盛するね。」

「いくらぐらい、儲けがあるのかね。」

盛り上がるのは、いつだってお金の話。

ホームへ戻って、すぐに飾ります。

袋から出して、匂いを嗅いで…「中国産だって‼中国の匂い!」と。

楽しいなぁ。

こちら、ウオロクで迷っていると、

知らないおばさんに「こっちがいいよ!」「買っちゃいなよ!」と言われた、花です。

おばさん、この場を借りてお礼を申し上げます。

華やか!

どうだっ!と飾ると、

誰かがボソッと「チンドン屋みたいだね」と言われた渾身の装飾。

しめ縄などの神棚周りは、男性に。

1年間の埃との戦い。がんばれ!

???

いつの間にか、利用者さんが高いところへ。

頼りになります!

というわけで、正月を迎える支度をはじめつつ

グループホーム新津1階は、今日もシュールに元気に過ごしています。

 

雪のない秋葉区から~恩田でした。

 

 

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ