はあとふるあたご

MENU

カニだーーー!!!

とても天気が良かった先日のこと、

ついに行ってきたと 後日談を聞きました。

 

青い海!

赤いカニ!

 

泊だ~~!!! 

 

と、いうことで

思い立ったが吉日、1階のお客様を中心に行ってきたようです。

ちなみに鈴木は前回に引き続きこの日もお休みでした。とても羨ましくて仕方ないです。

 

朝8時頃にホームを出て寺泊へ。

横断歩道を渡る際は車椅子はお客様に押して頂き、職員は手を上げて全力で守りの体制に入ります。

 

お客様も職員も久しぶりの寺泊だったようです。

 

寺泊といったら鮮魚市場!

ですが、まだ2月後半… お買い物の前に腹ごしらえです。

腹が減っては戦はできぬとはまさにこのこと。

奥様方のカニ汁の飲みっぷりに男性陣も笑みがこぼれます。

 

カニ蔵の前で記念撮影!とても良い写真ですo(^o^)o

 

その後はみんな一緒にお買い物。

 

自分の好きなものを選んで、自分で支払います。

 

お留守番しているみなさんにもお土産を忘れません。

 

欲しいものを選ぶのも支払いをするのも

荷物を運ぶのだってできることは全部行って頂きます。

わ~~

ふたりともとても重そう…ッ

こんな良いところに休憩スペースが!

そうですよね、その白い箱って重たいですよね…!

 

無事車まで運んで頂きこの表情。

やり遂げたぞと、とても素敵です!

 

 

そして帰ってきました新津!

時刻はお昼を回り12時35分です。

「「!!!!!!」」

 

\カニか!?/

「カニですッ」

 

\おー!?/

100点満点のリアクション!ありがとうございます!!

 

 

他にもお刺身を買ってきて、この日の昼食は寺泊産の盛り合わせだったようです。

 

強行突破の寺泊ツアー、みなさまとても良い笑顔の写真しかなく

お客様も職員もとっても楽しかったんだなぁ と伝わってきました。

また行く時はぜひ、鈴木も連れて行ってください。

 

鈴木

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ