はあとふるあたご

MENU

白玉ぜんざい作り♪

今日はおやつレクを行い、白玉ぜんざいを作りました!

白玉ぜんざいは工程がいくつかある為、チーム分けをして行いました。

まずは生地作り!

白玉粉に入れるのは水ではなく、絹豆腐。

職員が少しずつ豆腐を入れ、お客様に捏ねていただきました。

生地がまとまったら、成形です。

手のひらでコロコロと丸めて

(※手指消毒と手袋を着用して行っています)

真ん中を少し潰して平たくします。

こちらは茹でるチーム!

沸かしたお湯に白玉を入れ、浮いてきたものから水に揚げます。

同時進行で男性チームはあんこを水でのばして温めます。

 

作業している間...

「その白玉ちょっと大きすぎるんじゃない?」

「もっと平たくしないと粉っぽくなるよ!」

「それまだ茹で上がってないと思う!」

「誰かあんこの味見して~!」等...

色々なチームから色々な声が飛びかいます(笑)

 

 

最後に盛り付けチームがお椀にあんこと白玉を入れて

完成~☆☆

自分たちで作ったおやつは格別ですね♡

 

久しぶりのおやつレクでしたが、

皆様とても楽しそうでした♪

 

明日もとあるイベントを行いまーす(*´▽`*)

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ