はあとふるあたご

MENU

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ

 

ということで、今回は宮沢賢治が闘病中に執筆した『雨ニモマケズ』からはじまりましたが。

これからの冬本番の寒さに負けないような体つくりのために…

 

デイ栞の日常シリーズ第4弾

 

デイサービス栞の冬~個別機能訓練編~

 

をお送りいたします!

 

まずは関節可動域の訓練から。

理学療法士が在籍しておりますので、お一人おひとりの身体の状態を確認させていただきます。

すっごい楽しそうなお客様…笑

何のお話をしているんでしょうか。

(ちゃんと本日の写真です。職員が半袖ですが、ちゃんと冬です。)

 

続いて、昨年新しく導入したこちら!

肩、肩甲骨の可動域をご自身で広げる、滑車運動!

 

カメラ目線ばっちり!ありがとうございます!

 

そして、エアロバイク!

こちらはマシーン型と小型の2つがございます!

ご本人の状態に合わせてご案内させていただいております!

 

真剣です…

かっこいい!

 

そして、平行棒での訓練もございます!

ちょっと見えづらいですが、段差昇降の訓練や

 

 

手すりがあるため、立ち上がりの訓練も行なっています!

(季節感…)

 

この他にも自主的に歩行訓練をされている方も多くいます!

 

このように、様々な個別機能訓練を実施しています( •̀ ω •́ )✧

午後からは先日のブログにあげました、体操を行なっていますので、午前午後と身体を動かしてぽっかぽか!

(だから職員が半袖か…)

 

 

身体を動かして皆様で、この冬を乗り越えていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

(明日…の…ネタが…思いつかない…)

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ