オレンジカフェin Atago
こんにちは、水原多機能施設です🍉
7月17日の木曜日、はあとふるあたごデイサービスセンターのホールにて、
オレンジカフェin Atagoを開催いたしました!
実は数年ぶりの夜開催だったそうで・・・
担当職員も手探りの中無事に開催でき、安心しております😊
今回はそのオレンジカフェの様子を皆様にお届けいたします!

まずは素敵な看板から
ところどころに貼ってある折り紙は当施設を利用されているお客様から手伝っていただきました!
テーマは夏です。ひまわりやペンギンなど、夏っぽさを感じられますでしょうか?

今回のテーマは口の健康と物忘れについて、でした
歯科衛生士の職員によるミニ講義が行われました📝
みなさん真剣に聴講されています

正しい歯磨きの仕方や、唾液腺を刺激する体操など、みなさんにも一緒に体験していだたきました
こちら、口の中で舌をうま~く動かして唾液がいっぱいでるように体操をされています👅
口の健康状態と物忘れにはなにやら関係があるようです
口の健康状態が悪いと物忘れが増えていくんだとか・・・
しっかり歯磨きして、口の健康を守りましょう✨

最後には、いつもオレンジカフェの最後に紙芝居を読んでくださるという参加者様から、紙芝居の
読み聞かせが!
すてきなお声と演技でとっても面白かったです♪
以上、7月のオレンジカフェin Atagoの様子をお届けいたしました
改めまして、参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回開催は10月16日木曜日、13時半から、稲荷町会館での予定です
ぜひみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
水原多機能施設、オレンジカフェ委員会でした!