はあとふるあたご

MENU

トイレットペーパー(+_+)

ショートステイ水原です。

 

 

今日はトイレットペーパーのお話です。

 

 

1回に使用する量をお客様にお聞きしました。

排せつ物が手にしみる…

そんなに長いのは大きいほうか?

と想像できるような長さでした。

ちなみに一番長いのは私です。

 

最近、お店でチラホラとトイレットペーパーの

お姿をようやく拝見できるようになりましたが…

 

2月29日にトイレットペーパーを

買いに行きました…

しかし、売り切れ!

昨日まではあったとお店の人が

おっしゃっていました‼‼

 

3月4日から3連休だけど…

トイレットペーパーが…

かなり少ない(゚д゚)!

 

連休の前にもいろいろと

探したけどない!

 

実家の母に

「安心して用が足せないよぅ」

と泣きつくと…

 

 

頼れる実家の母でございます。

予備がありました\(^o^)/

 

しかもお土産つきでした。

 

時期が時期なので車のドア越しに

手渡ししてもらって

すぐに帰りました。

 

母のおかげで安心して

連休を過ごすことができました(^-^)

 

 

調査したトイレットペーパーは

メニューボード消しに使いました。

 

 

これからはお客様を見習って

大切にトイレットペーパーを

使おうと思ったのでした。

 

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ