はあとふるあたご

MENU

オラに元気をわけてくれ~✨

ショートステイ水原です。

 

 

職員紹介第4弾‼

 

 

今回はショートステイの元気印の職員のご紹介です\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

①勤続年数:「7月で4年になります。」

ショートステイだけではなく他の事業所のもいらっしゃったので経験豊富です( ˘ω˘ )

一緒に働いているのはまだ1年ですがなんだかもっと前からな気がするほどの安心感があり、とても話しやすい職員です(^^♪

②「はあとふるあたご」に入ったきっかけ

「訪問介護をしているとき、あたごを利用しているお客様から「職員が親切」、「食事が美味しい」などたくさんの感謝のお言葉を聞いていたからです。」

実際に利用している方からの言葉がきっかけなんて素敵ですよね😄

たくさんの施設の中から選んでいただいてとても光栄です(^^♪

③仕事のやりがい

「お客様から「ありがとう」と言って感謝されることが何よりも仕事のやりがいになります。」

ただ仕事をしているだけでは「ありがとう」とは言われないはずです。日々のコミュニケーションや信頼関係を作っているからこそだと思います!(^^)!

お客様と明るく接している姿はとても素敵です✨

④ショートステイ水原の職員について

「皆さんで仕事をフォローし合えることが当たり前にできていて思いやりのいっぱいの職員です。それがお客様にも伝わり、いつも感謝して頂いています。本当に素晴らしいチームワークの職員です。」

介護の仕事は一人では成り立ちません。他の職員とお客様の日々の状態を共有することで成り立っています‼

元気印職員は常に明るく話しやすい雰囲気なので情報交換がとてもしやすいです(*^▽^*)

⑤お客様との思い出

「ぶどう狩りに行ってそこでお客様の誕生日をお祝いしたことです。涙を流して喜んで頂けたことが最高の思い出です。」

涙を流していただけるなんて最高の幸せです(´;ω;`)ウゥゥ

そしてその涙と共に職員を涙したとか(笑)

これはきっと去年のぶどう狩りの話だと思います!(^^)!

よければブログにもあるのでご覧になってください☆

⑦趣味や休日の過ごし方

「月に1、2回安田ヨーグルトにアイスクリームを食べに行くことが楽しみです。オススメはフローズンヨーグルトの夏みかん味の上にソフトクリームを乗せてもらうのが最高に美味しいです🍦」

阿賀野市と言えば安田ヨーグルトが有名ですもんね(#^^#)

オススメの食べ方まで教えていただいてありがとうございます(^-^)

お子さんがいらっしゃるので良く話をしてくれますがいつも楽しそうに語ってくれます(^^♪

そんなお子さんの話が毎回面白くて飽きません(笑)

仕事の休憩中にもご飯の支度をしたりとお母さんの鏡でもあるのです(‘◇’)ゞ

お客様にも同じ目線に立って接していて笑顔をゲットしております(*^^*)

タイトルの「オラに元気をわけてくれ~」はドラゴンボールが好きということでつけました(≧▽≦)

これからもお客様に持ち前のパワーで「元気玉」をわけて下さい(*^▽^*)

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ