はあとふるあたご

MENU

HAPPYを呼ぶ人気者👐

ショートステイ水原です。

 

職員紹介第12弾です(^^♪

 

今回は最近以前ブログに度々登場していたこの方の紹介です\(^o^)/

 

 

①勤続年数:「H19年11月入社で12年8カ月になります。」

 

ショートステイ水原でも古株的存在です!

 

何かわからないことがあったらとても頼りになります👍

 

私もたくさんお客様のことや仕事を教えていただきました(^-^;

 

②「はあとふるあたご」に入ったきっかけ

 

「尊敬するヘルパー講座の講師に誘われ入社しました。尊敬する人は退社されましたが入社できたことに感謝しています。」

 

尊敬できる人物がいることは目標になりますよね😄

 

入社したことを誇りに思っているなんて素敵なことです✨

 

③仕事のやりがい

 

「お客様の笑顔を見ること。夜休まれる時に何となくでも「今日は良い日だったな」と思って頂けるように努めています。」

 

お客様を笑顔にする天才なので皆さんきっ夜休まれる際には「今日は良い日だったな」と思ってくれているはず( ˘ω˘ )

 

仕事を楽しそうにやられているのでお客様や職員も元気をいつも貰っています👍

 

④ショートステイ水原の職員について

 

「みんな優しく思いやりがあり、楽しく仕事ができています。先輩はもちろんのこと若い人達から教わることが多く、日々新しい発見があり新鮮な気持ちでいられます。」

 

自然体でいられる職場ですよね!

 

年齢もバラバラなこともお互い良い刺激になるのだと思います(*^▽^*)

 

若い世代がベテランに新しい考え方などを伝えることができる職場でもあるので良い関係ですね!(^^)!

 

⑤お客様との思い出

 

「沢山ありますが、100歳のお祝いに山の下のみなとタワーへ行ったことと昨年のぶどう狩りで誕生日のお祝いをしたこと。とっても喜んで下さる様子を見て感動しました。」

 

行事の計画を考えることがピカイチで100%お客様のスマイルを奪います(笑)

 

そして時にはお客様と涙する感情的な一面も( *´艸`)

 

⑥趣味や休日の過ごし方

 

「友人とランチ、日帰り温泉、親の受診同行、ひたすらTVを見る、ダイエットにフィットネス(コロナで中々行けず)、今のマイブームは布マスク集めを楽しみにして気分を上げています。」

 

親御さんを大切にしていることが凄く伝わってきます!

 

布マスクは私もいただいて現在使わせていただいています(^-^;

 

友人の方がこのブログをとても楽しみにしていただいているようで嬉しいです(≧◇≦)

 

楽しみにしていただけるよう頑張りますのでこれからも見て下さいね👐

 

HAPPYを必ず届けてくれる明るい方なので欠かせない存在です😆

 

仕事の楽しさを教えていただき、ありがとうございます(^^)v

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ