はあとふるあたご

MENU

災害時の為に・・・② 地震の体験ができる車が!?

こんにちは♪

デイサービスセンター水原です(^^)/

前回の10/17(土)のブログの続きです♪

こちらの写真の奥に映っている車はなんと・・・日本各地で起こった地震を体験できる地震体験車なのです(;’∀’)

記憶に新しいと言えば「東日本大震災」、新潟の被害が大きかった地震といえば「中越地震、中越沖地震」でしょうか(*_*)

職員のみ、交代交代で地震を体験しました!

体験した職員が口を揃えて・・・

「関東大震災の揺れが一番怖い」

と言っていました!

私も地震体験車に乗り、体験しましたが最大震度が「7」で縦に長時間揺れていました(*_*;

この体験車の中は机がしっかりと固定されていたり、手すりがあるので掴まってなんとか耐えることができますが、自分の家に帰ると固定された机や、手すりなどはないのでどうしたらよいのかと、とても不安になりました・・・

今回、地震体験のできる車という事で、今まで体験したことのない揺れを体験することができました!!

災害は地震だけでなく、身近で起こるものとして、津波、火事、洪水なども考えられます。

なにかあった場合にすぐに日常生活用品、食料、水、衣類、貴重品などを持って避難できるように非常用のカバンなどを用意しておく必要があると感じました☆

火事を想定した避難訓練と地震体験ができ、とても充実した避難訓練となりました♪

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ