はあとふるあたご

MENU

感染症に負けるな!!!

小規模多機能ホーム水原です。

 

今回小規模職員は感染予防対策の研修を行いました。

まずは、インフルエンザとノロウイルスについて学びました。

ノロウイルスの特徴は、感染症と食中毒の二面性を持つ事が分かりました✍✍✍

感染症は人から人に感染する。食中毒はカキなどの二枚貝を、加熱不十分で食べる事により感染してしまいます。

私は、生カキが好きなので、気を付けないといけませんね(>_<)

 

その次は、集団感染を予防するためには、手洗いうがいが一番大切だと教わりましたので、これからも継続していきましょう。

手洗いうがいは、コロナウイルスにも有効なので行っていきましょう。

 

次は、突然吐いたりしてしまった時の、初期処理方法の大切さを学び、実践しました。

このようなエプロンを身につけながら行います👚

手袋も忘れずに装着します👋👋

上に新聞を被せて、その上から消毒の入った水をかけ…

外側から集め袋へ入れます。これを繰り返して、処理をして行きます!

 

 

これからの季節はインフルエンザやノロウイルスの感染症が流行します。

それに加えて新型コロナウイルスもまだ感染拡大をしています。

非常に気を付けないといけない季節です

皆さんも感染症には気を付けましょう💗💗💗

 

 

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ