はあとふる介護タクシー
フリーダイヤル:0120-980-753
受付時間:9:00〜18:00(営業時間:8:00〜18:00)
- TOP
- 事業所一覧
- はあとふる介護タクシー
- はあとふる介護タクシーのブログ
ストレッチャー搬送!承ります
ご利用状況(9月24日更新)
ストレッチャー搬送のご用命も承ります
スロープタイプ福祉車両を導入していただきました
多様なシートアレンジでゆったりと御乗車できます
ご家族様やお知り合いの方とご一緒に行楽や旅行にお出かけしませんかぁ
ストレッチャーのご用命も承ります。
ご自身で起き上がりの出来ない通院・入院・転院・転居などで
ご利用できます。
詳しいことはこちらから
http://heartfull.jp/facility/taxi
Googleからご予約を承ります
https://g.co/kgs/4iT6cP
Instagramから最新情報をご覧いただけます
https://instagram.com/heartfull_kaigotaxi_s
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
パンフレットをリニューアル致しました。
ご利用様の素敵な笑顔をご紹介させていただいております。
3月5日 お孫様のお宮参りへ
3月4日 お孫様の結婚へ
NSGグループ様Instagramにおいて#nsgをご覧いただきますと2022年12月15日に投稿しました
「はあとふる介護タクシー リール動画」が2カ月間上位表示を継続しています。
ご覧いただきました皆様方へお礼を申し上げます。
ブログをご覧の皆様に於かれましても是非ともご覧ください。
新潟古町「久遠チョコレート新潟」様をご紹介いたします
障がい者就労支援を行い、職員様とご一緒にチョコレートを製造しています
新春を寿ぎ謹んで皆様のご多幸をお祈り申し上げます
旧年中はご愛顧を賜りまして誠に有難う御座いました。
仕事始めに古町神明宮様へ皆様が健やかにすごせますように
交通安全、商売繁盛の祈願に伺い出発致しました。
本年も宜しくお願い申し上げます。
笠原豆店様からご紹介をいただきました佐藤菓子店様です。甘納豆を大正から売り続け笠原豆店様が豆を納めているそうです。お伺いした時はお客様はいらっしゃいませんでしたが次から次へと来店されたお客様のご対応に追われていました。奥様の一子様がお客様へお声かけいただいてのご一緒の一コマです。偶然にも「はあとふる介護タクシー」ご利用者様のご家族様もお母様へと甘納豆をお買い物なされ、ご利用者様の近況を伺うことが出来ました。甘納豆が導いてくださった奇跡に感謝致します。下町の方々に愛されているお店、佐藤菓子店様でした。
「下町を慈しむ」2022年10月23日
新潟市下町(しもまち)信濃川河口域を言い、湊町として栄えた地域です。
はあとふる介護タクシーは下町に拠点があります。
「下町を慈しみ」より多くの方々にお越しいただけますようにと企画致しました。
はあとふる介護タクシーは車椅子乗車でご案内させていただます。
居宅介護支援事業所きずな 外山裕子様ご紹介のご親戚、にいがた人情横丁(新潟市
中央区上大川前通6番町)で営む「笠原豆店」三代目 笠原盡子(かさはらじんこ)様
花の77歳と紹介してくださいと素敵な笑顔で柿ピーナッツが美味しく、各メディア
で取り上げられ、多くの著名人が訪れているお店です。
「下町を慈しむ」人情・絆のリレーでご紹介やご案内をさせていただき繋ぎます。
サプライズのお品物とご利用者様・奥様・息子様・娘様ご一緒の記念撮影!
ご利用者様の歓喜の声と表情!いただきましたぁ有難う御座いました。
20ポイント達成されましたご利用者様とご利用者様を支えるご依頼主の娘様
記念撮影をお願い致しました。心良くお受けいただきました。
ご協力をいただきまして誠に有難う御座いました。
ポイント達成2名様に峰村醸造様(NSGグループ様)の味噌生どら焼き(ラムレーズン)を
お届けさせていただきました。お届けさせていただきましたご利用者様のご家族様は
峰村醸造様のファンでとても喜んでくださいました。
幸齢ますます元気教室!令和4年度1期 参加者様ご卒業されました
宮浦・東新潟(新潟市中央区東地域保健福祉センター様)開催の参加者様
お帰りの一コマです。有難う御座いました。
福島県喜多方市ご在住の御利用者様を
ご送迎させていただきました。
ポイント達成なされました御利用者を支える
御家族様にお品物をお渡しさせていただきました。
はあとふる介護タクシー!出会いのきっかけはGoogle検索みたいです!
写真、商品、サービス内容をご覧ください
はあとふるあたご柳都大橋が拠点だからご要望に応じ
・転院時看護士さんが介護タクシーに同乗対応できます。
・ヘルパーさんが病院内の付添いができます。
更に旅行をお考えで付添いが必要な方には旅行会社様をご紹介させていただきます。
等々のご案内に改め、パンフレットをリニューアル致しました。
「令和4年度 幸齢ますます元気教室」始まりました!
新潟寄居・柳都地区 北部総合コミュニティーセンター様会場です。
五月晴れで皆様、清々しい表情をされていました。
久々の再会に車中はお話しが弾んでました。
皆様とお会し、お話しも出来るから嬉しいともおっしゃっていました。
5月中旬から8月上旬まで宜しくお願い致します。
ご愛顧いただきまして誠に有難う御座います
はあとふる介護タクシーとWeb検索!LINE友だち追加をタップ!ご予約をタップ!
予約したいです!とぉメッセージが送られます
是非!お試しください🙂
20ポイント感謝を込めて💛お届け致しました!ありがとうございます
#桜#サクラ#sakuraを皆様へお贈り致します!ご覧ください
20ポイント達成!ありがとうございます
素敵なお品物をお贈り致します
ポイントカード!お渡しさせていただきました
4月1日からご利用いただきました際、ポイントカードをお渡しいたします
ご利用料金に応じスタンプを押印させていただきます
ポイントを貯めていただきますと素敵なお品物を御贈り致します
是非!ご用命ください