はあとふるあたご RECRUITING WEB SITE
2025.03.19 ■□■ 4月 会社説明会のお知らせ ■□■

VOICE働く人を知る

ムハンマド・アブドル・カリム・モンタナロ

ムハンマド・アブドル・カリム・モンタナロ

出身

インドネシア (ジャワ島 西ジャワ州)

最終学歴

四大卒

入社年

2024年

職種

介護職

ポジション

介護職

入社のきっかけは何でしたか?

大学2年生の時、介護施設に就職した友人がいます。インドネシアでは珍しい業界なので、それから介護について調べてみました。すると、少子高齢化社会に伴って、様々な問題が見つかりました。その一つは、介護業界の厳しいイメージのために、若者にはあまり人気が無く、人手不足が深刻です。その上に、外国から来た介護の技能実習生は少なくないが、文化と言語の差で長く続かない人が多数です。この問題の解決を見つけるために、はあとふるあたごに入社しました。

現在の仕事内容とやりがいを感じることは何ですか?

仕事内容は食事、排泄介助など、利用者様のADLを支えることから、レクリエーションなどQOLを上げる活動に取り組んでいます。提供したサービス、入浴介助や配薬などが丁寧だと言われた時が一番嬉しくてやりがいを感じます。

「はあとふるあたご」ってどんな会社だと思いますか?

ただ、働いているだけではなく、先のことを考えて積極的に問題に取り組んでいる覇気がある方が多い会社です。厳しい状況に負けない仲間がいて、この会社にいることに誇りを持っています。

入社後、出来るようになったことや成長したと思えることはありますか?

認知症の方の対応を少し出来るようになりました。さらに利用者様の健康を守るために何に注意すべきかを看護師から指導していただき、医療分野に関する知識も深まりました。

これから、やってみたいことはありますか?

利用者様の送迎には運転免許が必要なので、運転免許を取得したいと思います。そして、介護福祉士の国家試験も2年以内に挑戦したいと思っています。

求職者へ一言メッセージを!

学校を卒業しても勉強は終わりではありません。学んだことを活かしながら、まだ知らないことを学び続け、自分の未来を自分で切り開きましょう。

【外国人採用条件】

介護技能評価試験(かいごぎのうひょうかしけん)及び
介護日本語評価試験(かいごにほんごひょうかしけん)及び
JLPT N4以上 合格
または、JLPT N1以上

バナー1 新卒の方
はこちら
バナー1 求人を探す