消火訓練
みなさんこんにちは。
先日の避難訓練の続きです。
消火訓練も行いました。
消火器の使い方っていまいちわからないですよね。
中身が水の水消火器を使って訓練しました。
消防士の方にやり方を教わりました。
まずはピンを抜いて、ホースを外して構えます。
上のレバーに体重をかけると中身が出てしまいます。
下のレバーを手にかけ持ち上げます。(重ければ持ち上げなくても良い)
上のレバーを押してホースで掃くように消火します。
みなさん、なかなかお上手です。
消火訓練の後はAEDを使っての救護訓練も行いました。
お客様や自分たちの命を守るための訓練、
災害時でも慌てないようにしたいものです。