はあとふるあたご

MENU

消火訓練

みなさんこんにちは。

先日の避難訓練の続きです。

消火訓練も行いました。

消火器の使い方っていまいちわからないですよね。

中身が水の水消火器を使って訓練しました。

消防士の方にやり方を教わりました。

まずはピンを抜いて、ホースを外して構えます。

上のレバーに体重をかけると中身が出てしまいます。

下のレバーを手にかけ持ち上げます。(重ければ持ち上げなくても良い)

上のレバーを押してホースで掃くように消火します。

みなさん、なかなかお上手です。

 

消火訓練の後はAEDを使っての救護訓練も行いました。

お客様や自分たちの命を守るための訓練、

災害時でも慌てないようにしたいものです。

CONTACT

はあとふるあたごへのお問い合わせはお電話、
もしくはお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

はあとん

はあとふるあたごの「ロゴマーク」をキャラクターの頭に重ね合わせ、コンセプト(お客様、共に働く社員、家族・地域の皆様との繋がりを大切に地域に密着した介護サービス)を象徴しながら多くの人々に親しみやすいキャラクターを表現しました。

お電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ